紙一重の積み重ね

アラフォーのエンジニアがなれる最高の自分を目指して、学んだことをこつこつ情報発信するブログです。

【レポート】DevRel/Community #1 コミュニティ秘伝のタレに参加しました! #devreljp

f:id:yokoyantech:20190225222118p:plain

はじめに

2/25(月)にウフルさんで開催された、DevRel/Community #1 コミュニティ秘伝のタレに参加してきました。 アウトプットファーストということでブログ書きます!(ところどころ写真がブレていて申し訳ありません)

今回はインスタ映えしそうなご飯もありました!美味しかったです!

f:id:yokoyantech:20190225222155p:plain

テーマ

DevRel/Community #1 コミュニティ秘伝のタレ@Uhuru

devrel.connpass.com

ウフルさん紹介

  • IoTの開発ツール作ってる
    • enebular
      • ユーザーコミュニティ立ち上げたい
      • developer Meetup Vol8
        • ブロックチェーン
        • MIDIキーボードとつなげたり
          • などなど

私の参加の目的!

自社サービスのコミュニティを立ち上げるヒントを得たい!!!

同僚と二人で参加しました。 現在、同僚と開発・運営しているクラウドサービスのコミュニティを立ち上げたいと思い参加しました。

DevRel/Communityとは

  • DevRelJPの支部みたいな位置づけ

10秒自己紹介!

  • 参加者全員自己紹介しました。
    • 所感
      • こういうのとてもいいなあと思いました。
        • 自分の主催するイベントでもやってみたいです

f:id:yokoyantech:20190225222239p:plain

NodeRed-UG運営のよもやま話

f:id:yokoyantech:20190225222322p:plain

node-red.connpass.com

  • 講師:田中さん
  • UGでは司会進行、企画やってる
    • Slackでやりとり
  • 運営メンバーは7人
    • 企業の人、フリーの人混在
      • みんなイベント運営の経験あり
  • 準備は大事
  • 一番苦労するのは・・・
    • イベント会場探し
    • NodeRedはOSS
      • 特定企業に依存していない
    • スタッフ間で決めた候補日に対して、会場が空いてない!!
      • ここは運。秘伝のタレはないwww
  • 会場の基本情報
    • 住所
      • 間違ってるとGoogle Map出ない
    • 定員
      • 会場スポンサーさんにちゃんと伝える
  • 受付
    • 誰がやるのか最初に聞いておく
  • ネット環境
    • 不十分な状態でやると、ツイートが激減する
      • 悲しい
  • 飲食、トイレ、自販機
    • 最初に聞いたほうがやりやすい
      • 会場説明してもらうほうがいい
  • マイク、プロジェクター
    • ピンマイクで喋りたい人もいる
    • プロジェクターの接続方法
      • タイプC
      • ミニディスプレイ
        • 全部Supportするのは難しい
          • 早めに聞いておく
  • 上記をラリーするのは超大変!!!
  • 準備リストを作るべし
    • チェックポイントの秘伝のタレ!!

f:id:yokoyantech:20190225222353p:plain

  • Qiita記事
    • 勉強会会場借りる時の確認項目10+α
      • とても役に立った!

qiita.com

会場チェックシート

  • ネット環境
    • 動画配信
      • 可能か??
      • 誰かが急にやるって言うと慌てる
        • だいたいダメって言われる
  • 電源
    • 利用可能か?
      • ユーザビリティ重視で聞く
      • 登壇者の周りにあるか?
  • 自販機
    • 喫煙所などは厳正なルールが有る
      • デリケートになり勝ち
  • アルコール
    • OKか?
  • 会場説明
    • 冒頭に説明してもらえるか?
  • 登壇周り
    • 小机あるか?
  • その他メモ
    • 不安なことがあれば何でも書く
      • グーグルドキュメントでスタッフ間、企業間で共有
      • また借りる時に役立つ
        • 担当者が変わったりすることもある

オープニング

  • 抑えるべきポイント多い
  • 司会が流れを覚えていないと気持ちを込めにくい
  • 場を温める!
    • しゃべる内容忘れたら・・・
      • 何でもスライドに書くことにした
  • OP内容
    • 会場名
      • 絶対に間違えない
    • 御礼
    • コミュニティ説明
    • 代表あいさつ
    • 司会
    • ハッシュタグ
    • 最近の活動
      • 覚えてなかったwwwwwww
        • なので全部書いた
    • 目指すところ
      • 想いを載せる
    • UG参加ください!
      • URL載せるといい
        • 読めない
          • ググってください、、、は厳しい
    • 今日のセッション
      • 誰がどんな話するか
        • 書いておくと覚えている
          • 人の名前にはふりがなをふる
            • 登壇者の名前を間違えないこと!!
              • 名刺交換終わってると聞けない
    • 御礼
    • 次回予告
    • 入館証の扱い
      • 書かないと忘れる
      • 忘れると会場に起こられる
    • 片付け
      • 書かないこともある
        • やらされ感があるので、難しい
  • 1~3回くらいは読み上げだったが、徐々に慣れる
    • 4回目くらいからは慣れる
  • 万が一、司会ができない時、流れをすぐに渡せる
    • すぐ喋れるものとして渡せるのは重要

まとめ

  • やることは多い
    • 全部覚えない
    • ドキュメント化する
    • 客観的に見る
    • 時間を割かない
  • 進行が不安なところはカンペ作る
    • 無理はしない
  • 甘ダレですwww

Rancher JP立ち上げから2年4ヶ月のお話

f:id:yokoyantech:20190225222424p:plain

rancherjp.connpass.com

  • DevRel初参加!!
  • 講師:千葉さん
    • Community
      • RancherJP

Rancher JPってなんぞや?

  • コンテナ管理のツール
  • OSS
  • k8sの構築
  • クラスタ管理
  • クラスタ構築
  • それを広めるためのCommunity
    • MeetUP
    • ワークショップ
    • イベント
    • ネットワーキング
      • Docker・モニタリング・ストレージなど多岐にわたる
        • 他Communityと共同イベント
        • 出張して発表
          • クロスCommunity

立ち上げ

  • 知ってる人に声かけてみた
  • ほうぼうに声をかけて開催
    • 会場はリクルートさん
    • ブーストさせるために自分で発表した
    • 学生さんもスタッフとして巻き込んだ

f:id:yokoyantech:20190226123011p:plain

立ち上げ後

f:id:yokoyantech:20190226123034p:plain

  • インフラの整備
    • Slack解説
      • ユーザーが入り口で気軽に入ってこれる場所は大事
      • チャネル
        • QAチャネル
          • ユーザーも恥ずかしがる
        • qiita rss
          • 情報のキュレーションとしてQiita記事まとめしたりした
        • cowboys
          • 運営メンバー用
        • speaker
          • 発表者用
    • ドメインの利用
      • すでに利用している方がいたのでコンタクト
        • 譲ってもらったw

1年目

  • ほぼ毎月1回なんかやってた
    • MeetUP Tokyoだけやってたが、Osaka、Fukuokaなど拡散
    • 毎月Activeだと、止まると廃れてる感がある
      • 程よい感じで盛り上げるくらいがちょうどいい
        • 毎月は辛いwww

KPT振り返り

f:id:yokoyantech:20190226123048p:plain

  • Keep
    • ユーザとのQA
  • Problem
    • メンバーが運営で手一杯
      • 作業分担できていない
      • 運営メンバーのモチベーション大事
    • ゴール設定できてない
      • 共通のゴール設定大事
      • 思いを拾い上げていく
    • 活動方針の明文化できてない

2年目

  • 年7回開催くらいに抑えた
  • コンテナは個別に盛り上げてもダメだ!
    • いろんなCommunityと一緒に盛り上げよう!

KPT2年目

  • Keep
    • randomチャンネルが牛の話題だらけになったwwwwww
    • qaチャンネル
      • Dockerの話題だらけになったwwwwww
        • Rancher関係ないwwwwww
          • Dockerの中の人が答えたりしてくれた
            • みんなハッピー
  • Problem
    • SNSの運用方法が不透明
      • あれこもれもはキツイ
        • 運営メンバーも少ない
  • Try
    • ロールの作成
      • 任期をつけて実施
        • 代表とか

これだけはやっておけ

  • KPT振り返り大事
    • 運営メンバーの共通認識
  • 入りやすい場所
    • FB、Twitterとかでもいい
      • ユーザーが興味を持った時に行く場所
        • ここで情報収集ができる、という場所
  • Communityの活動方針を明文化
    • 僕らの失敗を糧に頑張ってくださいwww

f:id:yokoyantech:20190225222537p:plain

できればやっておけ

  • 他Communityとのつながり
    • 機会創出
    • ブラックリスト共有
      • 寿司だけ食べる人とか・・・
      • どういうCommunityとか関係なく必要
    • 場所提供
  • やってみなはれの精神
    • 若い子の育成
    • 3~4年経つと大変
      • 次世代
    • 学生も就活に役立つ
      • こき使うのは良くない
      • 若手の失敗を玄人がカバー
  • コミュニティページ
    • WEBページは難しい
      • メンテ大変
        • OSS開発は爆速
          • 追い切れない・・・
            • 自動的にキュレーションできるならあり
      • 運営負荷と兼ね合い
  • スポンサー
    • 欲を言えば欲しい
    • インフラ提供
    • ステッカー作ったり

企業担当者がユーザーコミュニティの中の人になる方法

f:id:yokoyantech:20190225222605p:plain

cogbot.connpass.com

  • マイクロソフト大森さん
    • エバンジェリスト
  • 自社製品を持っていてCommunityを作りたい人に向けて・・・

ユーザーコミュニティとは

  • ユーザー主導か?企業主導か?
    • 大森さんはユーザー主導でやってる
  • Cogbotコミュニティ!
    • チャットボットコミュニティ
    • 約2年半前立ち上げ
    • 9000人くらい
    • Azure CognitiveServiceを使う人のコミュニティ
      • ハッカソンもやってる
        • 新しいサービスをみんなで考えて、作ろう!
      • ハンズオン

中の人が加わったときにやりがちなこと

  • いい製品だ!みんなに伝えたい!
    • 「そういう勉強会やればいいんじゃない?」と言われた
      • やってみた
        • 100人集まったw
        • AIの潮流に乗れた
  • NG
    • 数値目標立てる
      • 何回やるとか
      • 集客何人とか
    • 売上目標につなげる
    • 製品情報、宣伝の詰め込み
    • 活動対価が発生する
      • 企業がお金出すはダメ!
        • 金の切れ目が
  • 気をつけること
    • 1ユーザとしての立場
      • ユーザとしてほしい情報は?
      • 自分が100%知ってるわけではない
        • みんな教えてください、シェアしてください、の心がけ
    • コミュニティはシェアリングコミュニティ
    • みんなが楽しく続けられること
      • 強制されるものではない
      • 楽しいから参加する!
      • できる人がやる
        • まあ、月1回位やろうよ、でいい

f:id:yokoyantech:20190225222708p:plain

すごいコミュニティを作るための5つのルール

  • 楽しい
  • アンコントロール
  • 関わり合い
  • リーダーシップは行動
  • 休憩

f:id:yokoyantech:20190225222730p:plain

中の人になりたい場合

  • 1ユーザの立場・視点
    • 製品愛してるか?
    • 寝食忘れるほど語れるか?
      • それだけ愛があると強い
        • 製品売上の責任があるとここまで語れないかもしれない
    • 情報を伝達する手段・スキル
      • ブログ執筆
      • マーケティング
  • お金、対価ではなく、労力を公平に出すのが大事
  • 飲み会するときは割り勘
  • 労働力も平等に出す
    • 業務外でやることもある
      • みんなそう
  • 企業の人として関わるなら
    • 会場を取るところは大事
      • マイクロソフトとして提供することもある
    • ノベルティ
      • 企業で作ってる場合がある
        • 一部もらったりすることも

f:id:yokoyantech:20190225222807p:plain

コミュニティ運営をなめんなよ!組織論・リーダー論からみたコミュニティ運営の失敗&成功ポイント

f:id:yokoyantech:20190225222832p:plain

  • IoTあるじゃん理事長 小暮さん
  • 裏方として活躍中
    • がじぇっとるねさす生みの親
      • 7年前

f:id:yokoyantech:20190225223238p:plain

IoTあるじゃんとは

  • 3387ユーザ
  • 本物の技術セミナーを開催できる!
  • IoTを学べる最強のコミュニティ
  • 半年で41回イベント開催

algyan.connpass.com

コミュニティとは?

  • 人々の集まり
  • ゲマインシャフト
    • 友情
    • 機能体組織
  • Engineer系コミュニティ
    • 熱意のあるヘンタイの集まりwww
  • コミュニティの定義は曖昧
  • ムーブメントの例
    • サイゼリヤMeetUP

      • 湊川さんのツイート!! f:id:yokoyantech:20190226123149p:plain
    • 各地で自由に開催してくださいw

      • バケツチャレンジ的な感じかもしれない
      • IoTLTもこれに近い?
        • 企業担当者には向かないと思う
  • 私の思うコミュニティ

f:id:yokoyantech:20190225222907p:plain

  • 自発的有志によるファン集団
    • 芸能人のファンクラブは違う
    • 親衛隊はコミュニティww
  • 運営会議する
    • 設計して定義しないと忘れてしまう
  • オフラインでかつアウトプット
  • 年3回以上の公開イベント

コミュニティリーダーから見た企業担当者とは?

  • こんな企業担当者は嫌だ
    • コミュニティを軽く見ている
      • リスペクトが足りない
    • 自社製品にうぬぼれている
    • 度量がない
      • 競合の話題に過敏
    • コミュニティ界隈の狭さを知らない
      • 陰口は筒抜け
    • 遅い
    • とぼける
      • 契約書があるわけではない
    • 予算を持っていない
      • 権限がない
    • 責任転嫁する
    • 本人が参加しない
    • KPIを求める
    • 頭を飛び越す
    • 既存のコミュニティを金を買おうとする
      • 一気にリーダーのやる気が無くなる
    • 会社の愚痴を言う f:id:yokoyantech:20190226123313p:plain

成功ポイント

f:id:yokoyantech:20190225223316p:plain

  • 優れたリーダーを育てバックアップ

    • 一緒に活動環境を作る
      • 彼らは神。崇める
    • リーダーの指導力強化に協力
      • 必ずリーダーを通す
    • リーダーの秘書となるべし
      • 先回りして計画的に提供
        • 法人としての自分と、運営メンバー2役する
          • 大森さんが理想形
    • 優れたリーダーとは
      • 地位ではなく行動
      • クイズ
        • 火災が発生したら?
          • 先導する?
            • こちらが正解。
          • 最後まで残る?
      • リーダーは自らTシャツを着る!
        • 自らTシャツを作るw
          • これでもかというくらい率先して動く f:id:yokoyantech:20190226123442p:plain
  • 自発的意思を育てる

    • テーマを押し付けない
    • みつでゆるいコミュニケーション
      • もくもく会・懇親会
  • KPIを求めない
    • 企業担当者の仕事
    • 社内事情などは表に出さない
    • コミュニティの自発的意思を誘発する

ダメなリーダー&メンバー

  • 決まらない
  • 進まない
    • 健全な独裁制はある程度必要
  • 反省も成長もない
    • グダグダだったのに大成功でした~!は運営ごっこ

危機管理

  • 最強メンバーは最悪の敵にもなりうる
  • クレーマーの扱い
    • 意図的にクレームつける人もいる
    • どこまで許すか?
  • コミュニティクラッシャーに注意
    • いい地位に上がって壊すやつがいる
  • 自称「コミュニティ運営の達人」に注意
  • 人間キュレーションシステムに注意
    • 私のグループです、と言ってくる人がいる
  • 活動が冷めたら即死
    • 後始末を検討

重要ポイント

f:id:yokoyantech:20190225223203p:plain

  • 愛とときめきを大切に!
    • 結婚と同じ!
      • バツ2ですがwww

懇切丁寧なイベントサイト

  • あるじゃんのcompassはくどいくらい丁寧に書いている
    • ビジュアル重視
    • 画像は印象に残る
      • 弁当の画像とかも載せてる
      • ホスピタリティを伝える
    • くどいのが嫌いな人もいるが、説明するに越したことはない
    • イベントページのメンテはcompassに集中
    • チラシは結構効果的
      • 写真をメインにする
  • TOP画くらいはオリジナル画像を入れよう(苦笑)

LTタイム!

sli.doのススメ

f:id:yokoyantech:20190226123551p:plain

  • sli.doはいいぞ!
  • コミュニティ質問あるある
    • 質問が出ない
    • エッジが効きすぎた質問がくる
    • みんなが興味ない質問が続く
    • 運営が忘れる
  • 先回りして質問が募集できる!

EngineerとMarketingの2つのキャリアから見えてきた日本における課題

f:id:yokoyantech:20190226123627p:plain

  • Marketingの不理解
    • 活動できてない
    • ツールに足引っ張られてる感
    • 経営者の理解
      • 一番大きい
        • 担当者によろしく、の会社が多いのでは?
  • テクノロジの活用が進んでない
    • プロダクトの理解
    • ビジネスニーズの理解
  • 海外はツールが多すぎる
    • カオス
  • デジタルマーケのアカデミアを作りたい!

会場ネットワークは重要!

f:id:yokoyantech:20190226123657p:plain

  • SkyWay中の人
  • WebRTCのイベントは回線が命!
    • ラズパイからの海鮮が貧弱だと大変
      • 1人あたり1.5MBps使う
  • 会場WiFiや個人Wifiに頼ると、ユーザ体験最悪になる
    • ガチでネットワークを作るしかない!!
      • ギガのSwitch等色々配置した
      • LANケーブル40本以上!
  • IoT系のイベントは回線大事!!

最後のLT(すみません。タイトルを失念しました)

f:id:yokoyantech:20190226123727p:plain

  • 帳票のプリザンダーのコミュニティ作りたい!
  • C#など書いてる
  • 技術コミュニティを開催する!
    • コワーキングスペースに相談で結構やってくれる
  • 自社/製品コミュニティを開催する
    • 会場は法人だと貸してもらえないことがある
      • 自社でやる
    • 知名度と拡散がとても難しい!!!
      • ソーシャルの活用がほぼされない

まとめ

参加してよかったです!企業担当者がコミュニティ運営をするにあたってのヒントをたくさん得ることができました。特に Microsoft の大森さんの話は一番勉強になりました。 現役でコミュニティを主催・運営している方々の生のお話が聞けて、参加費1000円は 安すぎる・・・!と思いました。主催の中津川さんたちに感謝です。コミュニティの力って本当にすごいです。

自社製品やサービスのコミュニティを作りたいと思っている方には強くお勧めしたいイベントです。

私の会社では社内でそういうポジションがないため認められていませんが、今後は自分でデベロッパーアドボケイトと名乗りたいと思いました!コミュニティつくりがんばるぞー!